1: ポルトモネロザリ 使い勝手 / 2: スーパーコピー 優良サイト ランキング / 3: 明けましておめでとうございます (1) / 4: 轍アプリ (1) / 5: ガーミンとソニー (1) / 6: NMEA形式 (7) / 7: SONY nav-u35所感 (3) / 8: Google Maps備忘録 (3) / 9: 今年もお世話になりました (1) / 10: 三位一体のツール (4) / |
配付スクリプトに関するお問い合わせ
配付スクリプトについて質問・要望・不具合報告などの書き込みは以下のサポート掲示板に書き込みをお願いします。
※ 現在、配布スクリプトに関するサポートは停止中です。
こんにちは、管理人様
グーグルマップの乗り換え案内という機能が抜群で感動しました。 グーグルマップにルートを描く場合は、実際に走ったルートを描く場合と 行く前に案内として描く場合があると思うのですが、 その、事前にルートを簡単にかけるのが凄いのです。 5分もかからずに、出発点と到着点を検索すれば、 グーグルマップにルートが描くことが出来ます。 でも、このままだと、何だかつまらないので マイマップに記録して、そのソースコードを読み込んで ホームページにかき込んでアップロードすれば、 おおっ、すんげぇー簡単で格好いい! 私の欲しかった、ツーリング案内とて使えます。 http://www.geocities.jp/dr_ada88/GPS/10_gps/gps_epilog.html ところで、ひとつだけ、気に入らないことは、マイマップをそのままアップロードしている点です。 マイマップをKLMファイルのように保存してアップロードは出来ないもんでしょうか? というか、私はマイマップを管理していないので、 不用意に消してしまうこともあり得るし、マイマップを管理するのは見づらいし苦手です。 (こちらの意図が伝わるでしょうか) つまり、確定したファイルをアップロードして、グーグルマップで描きたいです。 アドバイスをお願いします。
こんにちは。
Googleの乗り換え案内は、電車の乗り換え確認くらいしか使ったことがありませんでしたが、 ルートの確認は、滑らかな線がきれいで、なかなかいいですね。 仰るとおり、ツーリングの事前ルート案内に最適かも。 >マイマップをKLMファイルのように保存してアップロードは出来ないもんでしょうか? >というか、私はマイマップを管理していないので、 >不用意に消してしまうこともあり得るし、マイマップを管理するのは見づらいし苦手です。 >(こちらの意図が伝わるでしょうか) >つまり、確定したファイルをアップロードして、グーグルマップで描きたいです。 マイマップはいちいちログインしてマップを表示させなければいけないし、 ログインしない場合でも、マップのややこしく長ったらしく、 何のマップのものか分かりづらいURLをいちいち管理しておくのが面倒。 だったら自分のレンタルサーバーにマップのKMLをアップできれば、 URLも分かりやすいし、データも保存できるし管理も楽、ということですね。 私も同じ意見です。 さて、マイマップからKMLファイルをダウンロードする方法ですが、 ブックマークレットを作成してダウンロードができます。 http://www11.atpages.jp/motolife/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?list=p ..... um=455#455 ↑以前、Google Mapsから緯度経度を取得する際、ブックマークレットというものを作成したと思います。 これと同じで、URL欄の記述を変えるだけなんです。 手順は以下の通りです。 1. ブックマークを新規作成する 2. ブックマークのURL欄に以下のコードを記述する javascript:(function(){if(document.getElementById('view_kml_link')){var%20url=document.getElementById('view_kml_link').href;var%20param=url.substring(url.indexOf('?'),(url.length));param=param.match(/msid=\w+\.\w+/);window.location.href=url.substring(0,url.indexOf('?'))+'?msa=0&output=kml&ge_fileext=.kml&'+param;}})(); 3. マイマップからダウンロードしたいマップを表示させる。 このときグーグルにログインしていなくても、そのマップが表示されていればOK。 4. 作成したブックマークレットをクリックすると、KMLファイルのダウンロードダイアログが表示されます。 お試しください。
管理人様
ズバリの解答&解説をありがとうございました。 聞きたいことのズバリの解説に感動です。 ブックマークって何だっけ?って思い出すまでちょっと時間がかかりましたが ちゃんと出来ました。 うれいです。 これで、走行軌跡からのマップと事前の案内マップと両方を使うことができます。 これって、凄い技術ですね。 素直に感動です! ありがとうございました。
うまくいってよかったです。
adaさんがやろうとしてることは 案内ルートと走行軌跡が一元管理できて、 やっぱり管理が楽ですよね。 グーグルマップの乗り換え案内で保存したマイマップに 目的地や休憩ポイントなどを作成してKMLをダウンロードすると もう言うことなしですね。 |
こんにちは。
ガーミンのGPSのサンプリング間隔は、多彩な設定が出来ます。 最短1秒間隔でサンプリングや、 移動状況により機械側が適宜に判断するオート設定 また、移動距離ごとにサンプリングなど多彩です。 従来は、軌跡のスムーズさを狙って、1秒間隔でサンプリングをしていましたが、 これだと、1日10時間走ると単純に36000ポイントのデータになります。 ですが、これをカシミールでデータ処理しようて、gpxファイルに書き出すときに データ数が多すぎで処理出来ないことを何度か経験しました。 そうすると「轍」でデータを間引く処理をしてGPXにしてから再び、カシミールで読み込んで処理をしていました。 轍では、デフォルトで1本のデータポイント数が500ポイントでした。 それを踏まえて、1日のデータの数は、1000ポイントくらにおさえると都合が良いのかな? と思うようになっています。 元になるデータは、密度の高い方が良いことは間違いないですが、 その後、データ処理して、グーグルマップに表示を目的にするならデータ量は抑えた方が良かろうと思います。 そうなると、ガーミンのGPSでのデータサンプリングの設定は、 オートでノーマルサンプリングあたりがベスとかな?と 思うようになっています。 データをとるのが目的ではなく、ルートを表示することが目的ですので 最適なサンプリングも考えないといけないよねというが、結論です。 では〜
こんにちは。
データはできるだけ細かく取りたいけど、データが多すぎることのデメリットもあり、 どこでバランスさせるか悩みものですよね。 私の場合、「取れるデータはとりあえず取っとけ派」なので、 1秒間隔でサンプリングを基本にしています。 adaさんが紹介してくださったnew「轍」の、取得したポイントを1/3に減らしても破綻しない、 間引き精度の良さも魅力的だし。 http://sites.google.com/site/motolife2/home/wadachitest >轍では、デフォルトで1本のデータポイント数が500ポイントでした。 >それを踏まえて、1日のデータの数は、1000ポイントくらにおさえると都合が良いのかな? >と思うようになっています。 >オートでノーマルサンプリングあたりがベスとかな?と >思うようになっています。 直線路と曲線路では、必要なポイントが変わってくるので「元データの何パーセント削減」がいいのか、 「ポイント数固定で削除」がいいのか難しいところですね。 ちなみに「轍」の制作者は、おそらく自転車での軌跡取得をベースとしているので、 500ポイントをデフォルトとしているのかもしれません。 スピードの遅い自転車では、各ポイントの変化が少ないですからね。 轍の間引きとガーミンのオートサンプリング、破綻が少なくて軌跡ができるだけ滑らかなポイント数、 などの見極めが必要かもしれませんね。 ところでカシミールのGPX書き出しなんですが、なぜかTRKに比べて異常に遅いので、 カシミールでGPX書き出し処理をするのは適当でないかも。 轍ではTRKファイルも読み込みできるので、TRKファイルで書き出すのも手かもしれません。 |
こんにちは、管理人さん
「轍」のフリーアプリを使いこなしています。 良くできています。 参照URLでご確認ください。 先日、喜多方〜新潟経由のツーリングをしてきました。 轍の最も特筆すべきポイントは、撮影した写真時刻からwaypointの自動生成機能です。 この機能はを最大限に活用する方法として、 ハンディーのガーミンを常時携帯し、位置情報を記録しておくことです。 写真を撮るときには、必ずガーミンのスイッチを入れておく。 朝起きてから、寝るまでスイッチは入れっぱなしで、常に持ち歩く! 喜多方市内でね徒歩で、ラーメン屋さんを回り写真撮影をしましたが、 この時のwaypointも自動で作成出来ました。 これは、便利です。 バイク搭載型のナビでは、持ち運びが難しいですから、 走行軌跡は描けても、徒歩区間はサンプリングは苦手なはずです。 そこいくと、ハンディーのガーミンは、私の希望にぴったりでした。 描いたグーグルマップの走行軌跡は、「轍」のオリジナル機能のままで ソースファイルはいじっていません。 欲を言えば、トラックデータの名前を書き換えしたいですが、 このままでも、問題はない感じです。 管理人さんと、あれやこれやと、ソースファイルを書き込み 画像データへのリンクやいろいろ手間ひまかけて来ましたから この便利さもよくわかります。
こんにちは。
「轍」のレビューありがとうございます。 「轍」はまだ使っていませんが、これまでのツールの中で一番使用スタイルに近いソフトの様ですね。 ウェイポイントを作成するのは、大抵写真を撮影したポイントだし、 ウェイポイントを作成したい場所で写真を撮影するように気を付けておけば、 ウェイポイントのみを別に作成する必要がないですからね。 今度、細切れになったトラックデータの結合や、トラックデータの間引きなど、 トラックデータの編集の使い勝手を試してみようと思います。
轍の機能と利便性を試してみました。
各フィルタの組み合わせ別走行軌跡、試した内容、気になった問題など、以下に簡単にまとめました。 http://sites.google.com/site/motolife2/home/wadachitest 写真からウェイポイント作成は楽だし、間引きの精度もなかなか良いし、いいですねこのソフト。 次回から轍に乗り換えようと思います。
こんばんは!
今晩は、晩酌していますので、後日、レスします。 管理人さんの視点、さすがです。 こちらも、追って検証します。 |
こんにちは
ご無沙汰です。 以前、こちらのサイトでグーグルマップでダブルクリックしてマーカを表示させて その緯度と経度を知るツールがありましたが、 そのツールを再度、教えてもらえないでしょうか? 轍も便利なのですが、もうちょっと自分の好みに表示したい。 轍は、走行ログの無い時間帯は、写真の撮影時間からwaypointを生成出来ない(当たり前なんですが)。 でも、場所を緯度経度でインプット出来る機能は、有るんですよ。 そして、KMLファイルの書き出しも出来そうなので、もう少し便利に使いたいのです。 ファイルの切り貼りは、私のようなプログラムになじみのない人間には たまに使うと忘れてしまうし、本音で言うなら敷居が高いです。 もう少し、かんたんに作業出来ないかな?と思っています。 もちろん、目標は、ホームページに埋め込みで使いたい。 轍のサイトごとアップロードは簡単なんですが、もう少し、自分ふうのアレンジがしたい。 ヨロシクです。
管理人さん
検索したら、グーグルマップで緯度経度を調べる方法を見つけました。 お手間を取らせました。 だから、大丈夫です。 ありがとうございました。
こんにちは。
走行ログのツールは、自分のスタイルに一番近いものを選んで 足りない部分を自分で補うしかないのが現状ですよね。 一括でやりたいようにできないのが辛い! 『グーグルマップで緯度経度を調べる』方法は、たしか閉鎖したブログで公開していたと思いますので 一応、方法を記載しておきます。 1. ブックマークを新規作成する 2. ブックマークのURL欄に以下のコードを記述する javascript:a=''+gApplication.getMap().getCenter();a=a.replace('%20','').replace('(','').replace(')','');prompt('',a);undefined; 3. グーグルマップを開いて、検索してマーカーを表示させるか、 緯度経度を取得したい地点をダブルクリック(中心地点が緯度経度取得地点になる) 4. 新規作成したブックマークをクリックする 5. ダイアログにて緯度経度が表示される 以上です。
管理人様
こんにちは。 お手間を取らせてしまい、申し訳なかったです。 出来合いのアプリですと、その開発者の好みがそのまま反映されていますので そのコンセプトと合えば良いのですが、そうで無い場合は困ります。 というか、管理人さんと一緒にグーグルマップに軌跡を描くというプロセスを楽しんでしまったため やろうと思えば出来ることを知ってしまったからなんですよね。 マーカーの種類から、その色までも、変えようと思えば出来るんですものね。 すごく楽しかったですよ。 それをもう少し簡単に出来ないかと思っています。 これからも、相談しますのでヨロシクです。 |
コメントを書くために、iPhoneフォンのアプリ、買ってみました。
最短のサンプリング間隔が、5秒です。 iPhoneフォン本体のバッテリでは、2時間が限界でしょう。 しかも、その間、iPhoneフォンの操作ができません。 へビーデューティーユーザーには無理です。 サンプリング間隔は、市街地では1秒程度が理想です。 でも、ジョギングコースを紹介するような使い方ならベストですね。
adaさんのGPSにかける情熱に頭が下がる思いです。
サンプリングは、ソフト側の仕様だったら改善の見込みは有るかもしれないですが、 バッテリと同時操作ができないことのは、厳しいですね。 やっぱり走行軌跡取得はガーミンに任せろってことかな。 でもGoogleMapでナビと軌跡取得は夢ですよね。 |
こんにちは、ご無沙汰です。
轍というフリーソフトを見つけました。 http://www.cyclekikou.net/modules/wadachi/index.php?content_id=1 こちらの轍というソフトがそうです。 特徴的なことは、デジカメで撮影した時刻情報からwaypointを自動作製する機能があることです。 これは、便利でした。 また、データを間引く機能もあり、なかなか良く考えられています。 これを使って、描いてみました。 http://w01.tp1.jp/~a073871901/gps/2009/9_japan/japan.html 結構、簡単に描けることに感動です。 ただ、html形式で出力していますが、kmlファイル形式でも 出力できますので、グーグルマップで描くことも出来ます。 ソースファイルを書き換えてもokという答えをもらいましたので 便利に使えそうです。 現在、練習中です。
情報ありがとうございます。
じつはこのソフト、trk2googlemaps & kmlを利用する前に、テストした事がありました。 その時はやりたい事ができなかったか、面倒だったこともあって使わなくなりました。 現在のバージョンを見てみると、改良されて使い勝手が上がっているみたいですね。 HTML 形式出力でスケール表示の大きさに合わせて、線を構成しているトラックポイント取得の荒さをコントロール(高度をあげるとトラックポイントを荒く取得)して表示を軽くしている点もいい。 この点がクリアされていると、外部アクセス禁止しているサーバーでもマップの表示が可能なので、使えそうな印象です。 写真の時刻からのWaypoint自動作成は、まさに欲しかった機能ですよね。 こんど試しに使ってみようと思います。 |
今年もヨロシクお願いします。
バイク用のガーミンのナビが、低価格になってきました。 ガーミンのnuvi205 これだと、2万円くらいで購入出来るようです。 特筆すべきは、走行ログが記録出来る。 スゴイ、技術進歩だと感動。 ワンダースワンから、始まったわたしのツーリングログの楽しみは、こちらの管理人さんのおかげです。 今年もヨロシクお願いします。 e-trec
明けましておめでとうございます。
nuvi205良さそうですね。 GPSでログ取得を始めたころにあれば、間違いなく買っていたでしょう。 本体のみでバッテリーがもう少し持てば最高ですが、ナビ機能が付いているので仕方がないかもしれませんね。 一日以上のログを取得するときは、シガライターソケットをバイクに付けて、そこから電源取得するしかないかな。 ほとんどサイトは放置してしまっていますが、今年もよろしくお願いします。 |