1: ポルトモネロザリ 使い勝手 / 2: スーパーコピー 優良サイト ランキング / 3: 明けましておめでとうございます (1) / 4: 轍アプリ (1) / 5: ガーミンとソニー (1) / 6: NMEA形式 (7) / 7: SONY nav-u35所感 (3) / 8: Google Maps備忘録 (3) / 9: 今年もお世話になりました (1) / 10: 三位一体のツール (4) / |
配付スクリプトに関するお問い合わせ
配付スクリプトについて質問・要望・不具合報告などの書き込みは以下のサポート掲示板に書き込みをお願いします。
※ 現在、配布スクリプトに関するサポートは停止中です。
こんにちは、管理人さん
「轍」のフリーアプリを使いこなしています。 良くできています。 参照URLでご確認ください。 先日、喜多方〜新潟経由のツーリングをしてきました。 轍の最も特筆すべきポイントは、撮影した写真時刻からwaypointの自動生成機能です。 この機能はを最大限に活用する方法として、 ハンディーのガーミンを常時携帯し、位置情報を記録しておくことです。 写真を撮るときには、必ずガーミンのスイッチを入れておく。 朝起きてから、寝るまでスイッチは入れっぱなしで、常に持ち歩く! 喜多方市内でね徒歩で、ラーメン屋さんを回り写真撮影をしましたが、 この時のwaypointも自動で作成出来ました。 これは、便利です。 バイク搭載型のナビでは、持ち運びが難しいですから、 走行軌跡は描けても、徒歩区間はサンプリングは苦手なはずです。 そこいくと、ハンディーのガーミンは、私の希望にぴったりでした。 描いたグーグルマップの走行軌跡は、「轍」のオリジナル機能のままで ソースファイルはいじっていません。 欲を言えば、トラックデータの名前を書き換えしたいですが、 このままでも、問題はない感じです。 管理人さんと、あれやこれやと、ソースファイルを書き込み 画像データへのリンクやいろいろ手間ひまかけて来ましたから この便利さもよくわかります。
こんにちは。
「轍」のレビューありがとうございます。 「轍」はまだ使っていませんが、これまでのツールの中で一番使用スタイルに近いソフトの様ですね。 ウェイポイントを作成するのは、大抵写真を撮影したポイントだし、 ウェイポイントを作成したい場所で写真を撮影するように気を付けておけば、 ウェイポイントのみを別に作成する必要がないですからね。 今度、細切れになったトラックデータの結合や、トラックデータの間引きなど、 トラックデータの編集の使い勝手を試してみようと思います。
轍の機能と利便性を試してみました。
各フィルタの組み合わせ別走行軌跡、試した内容、気になった問題など、以下に簡単にまとめました。 http://sites.google.com/site/motolife2/home/wadachitest 写真からウェイポイント作成は楽だし、間引きの精度もなかなか良いし、いいですねこのソフト。 次回から轍に乗り換えようと思います。
こんばんは!
今晩は、晩酌していますので、後日、レスします。 管理人さんの視点、さすがです。 こちらも、追って検証します。 |